眉毛ピアスのすべて

眉毛ピアスとメイク - 穴をあけた部分に眉毛のメイクをしてもいいの?

体への装飾は今でも非常に流行しており、アイブロウリングは最も人気のある眉毛ピアスの1つです。眉毛ピアスは簡単に身に付けられそうに見えるので、その場の思い付きで施術することもあるほどです。ただし、どんなピアスでも体に影響があることを忘れないでください。そのため、施術についての禁忌事項、ピアスの種類、ピアスのアフターケアについての推奨事項について学習していきましょう。

ピアスとは何?

ピアスは身体の装飾方法の一つです。この方法ではその人の希望する場所の皮膚に穴を開け、その部分に宝石のついたもの(すなわちピアス)を身に着けられるようになります。ボディピアスは何千年も前から身に付けられており、昔から世界中の様々な文化で人気があります。その起源は南アメリカ、アジアのアマゾン、アフリカ、ポリネシアの小さな部族の村にあると言われており、何世紀も後に現代の都市に広まってきました。では、その手順はどのようなものだったのでしょうか?通常のピアスと似ており、皮膚組織の一部を針で刺し、その穴に自分で選んだピアスを挿入するという流れです。

眉毛ピアスはどのように行われるの?

眉毛ピアスはできるだけ痛みがないように、1本の針で行います。施術前には日光浴や、アルコール、鎮痛剤の使用は絶対に避けてください。眉毛ピアスは完全に滅菌された状態で、使い捨ての針と滅菌ツールを使用して行うべきです。手術に使用するピアスは、必ず滅菌したものを使うようにしましょう。さらに、手術開始前に眉毛と眉毛の周辺を消毒してください。ピアスを開けてくれるサロンでは、チタンなどの高品質で耐久性に優れた素材のものを選ぶことが多いので、自分で買ったピアスは持参する必要はありません。ホールが定着してからでも着用することができます。

段階を踏んで眉毛ピアスの手順を見る

1. ピアスは皮膚に特殊な挟み器具を取り付けます。まず、針が入る深さを調節します。ピアスホールは皮膚の表面に近づきすぎないようにするため、皮膚のかなり厚い部分をつかみます。

2. 突き刺す部分は適切に消毒します。

3. その後、針を刺したい場所に専用のマーカーペンで小さな点を描き、印をつけます。

4. その後、印のついた部分を針で刺します。針の部分は穴をあけたまま皮膚内に残り、挟み器具は廃棄します。

5. その後はピアッサーからそっと針が外れ、ピアスホールにバーベルを挿入します。これで完成です!

眉毛ピアスの種類はどんなものがあるのか?

眉毛ピアスには、スタンダード、ホリゾンタルアイブロウ、アンチアイブロウの3つのタイプが基本です。局所麻酔で行われ、かなり痛みを伴う処置ではありますが、眉毛の部分の可動性が低いため、通常は合併症なく治癒していきます。眉毛ピアスには、特殊なサーフェイスバーと呼ばれるものが使用されます

眉毛ピアスは安全なのか?

眉毛ピアスは一般的には安全ですが、ピアスが動くような状況は避けてください。例えばヘルメットをかぶってバイクに乗ることや、サウナやプール、日焼けマシンのような感染しやすい場所を訪れるなどは、行わないでください。施術後の最初の数週間は、ピアスホールを注意して観察してください。

眉毛ピアスは痛むのか?

これは人によって変わります。不快感を強く感じる人もいれば、あまり感じない人もいらっしゃいます。ピアスホールを開ける際には局所麻酔を施すため、実質的に痛みはありません。その後しっかりと包帯を巻き、約8時間着用します。ピアスホールは、1日に数回生理食塩水で洗浄してください。

眉毛ピアスのホールはどれくらいで定着する?

残念ながら明確な答えはございません。穴を開けた場所によっても変わりますし、治り方は人それぞれ違います。一般的な治癒期間は数週間から最大3ヶ月、特殊な部位だと最大6ヶ月だと言われています!治癒の過程では、ピアスの素材も重要です。高品質の素材だと、拒絶反応が起きにくいと言われています。

眉毛ピアス - ゴールド、シルバー、それともプラスチック?

眉毛ピアスは主に素材で分類されています。品質が良ければ良いほど、皮膚に優しいです。次のいずれかを選ぶようにしてください:

  • ゴールド - 最も信頼性が高い素材です。アレルギー反応を起こしづらく、治癒過程をサポートしてくれる最も高価な素材です。
  • シルバー - 金より少し安いシルバーは再生作用もある素材です。
  • プラスチック - 低価格でピアスホールに負担がかかりづらく、再生も促進してくれる素材です。
  • チタン - 非常に人気があり、安全で、皮膚の治癒の過程を促進する抗アレルギーな素材です。高品質で価格もかなり安いのが特徴です。また、アレルギーの原因も含まれていません。チタン製のピアスは、アレルギー体質の方でも身に着けることができます。

ピアスをつける前に考慮すべき点とは?

眉毛やその他の体の部位に穴をあける前に、事前に禁忌事項について学んでおくことをおすすめします。禁忌事項は以下の通りです:

1. 風邪や病気の薬、抗生物質の服用

病気や抗生物質を中心とした薬の服用も体を弱めますので、最後の服用から2週間開けてから手術を受けないといけません。

2. 健康診断の準備

一般的に診察や治療、処置を受ける際には、身に着けているジュエリーの取り外しを求められることがあります。検査を控えている場合は、ピアスをあける予約を延期するようにしてください。あけたばかりのピアスホールは、ピアスを身に着けたまま治癒させる必要があり、完全にホールが定着するまで3ヶ月から6ヶ月かかることがあるので、その期間はピアスを取り外すことはできません!

3. 血液凝固障害

血液凝固障害の症状がある方は、皮膚に穴を開けることは厳禁です。

4. 妊娠中と産後

赤ちゃんがもう少し大きくなるまで、ピアスの処置は延期してください。

5. 休日

新鮮なピアスは、水につけてはいけません。プール、湖、海などへの訪問は絶対にいけません。また、施術後の最初の数か月は、サウナを使用しないでください。

6. 皮膚疾患

すべての慢性および急性の皮膚疾患がある方は、ピアスの穴開け毛の施術からは対象外となります。

7. 月経

生理中にピアスをすると痛みが増すことがあります。

8. 季節

春や夏よりも冬の方が、ピアスホールの治りが遅くなります。

ピアスホールを開けた後の重要な推奨事項

何よりもまず衛生面に気を付けましょう!眉間にピアスをしたら、どんな傷でも清潔に保つことが大切です。プール、ジャグジー、湖、海などには決して入らないでください。有害な微生物が含まれている可能性があります。汚れた手でピアスホールに触れてはいけません。そのため、まず石鹼(抗菌石鹸が望ましい)で手を洗い、次に消毒液を穴をあけた部分に塗ります。毎日定期的にピアスホールを清潔にしてください。この工程には、ぬるま湯に浸した滅菌コットンパッドで十分です。次に消毒液または食塩水(生理食塩水もしくは海水)を塗布してください。また、ピアスホールにクリームやローション、香水などをつけないように注意してください。膿、発赤、炎症などの異常な症状が起こっている場合は、すぐに施術者または医師にご相談ください。そうすることで、感染やピアスが動いてしまうのを防ぐことができます。

忘れずに!

常にかゆみを感じていたり、穴をあけた部分が赤く腫れてきたら、炎症が起きています。その場合のアフターケアについては、専門家にご相談ください。

眉毛ピアスとメイク - 穴をあけた部分に眉毛のメイクをしてもいいの?

実は、眉毛ピアスをした後に、メイクをしてもいいのかどうかでお悩みのお声が多いのです。治癒の初期段階では、アルコールを含む化粧品の使用を控え、ピアス部分にメイクするのは避けるべきです。しかし、眉毛ピアスは眉毛がきれいに見えるかどうかや、適切に手入れされているかどうかというところに、より他人の目が行くようになるため、眉毛をゆっくりと梳かしたり、ピアス周辺の眉毛を抜いたりすることは可能です。良質の毛抜きを使えばスムーズに施術することができます!

お肌が治ったら、もちろん眉毛にメイクをすることができます。眉毛にピアスをつけると人の目がそこにいきますので、良質な化粧品を使い、美しく丁寧にメイクをするのが良いでしょう。正確に描かれた眉毛は、ピアスと完璧に合い、全体的に調和して見えるようになります。眉毛が乱れていたりまばらで形が悪いと、ピアスとのスタイリングの効果が無くなり、変に見えてしまうので、ピアスの形や美しさには気を配ってください。優しい定義と、優れた額鉛筆での微妙なタッチアップでさえ、額をはるかによく見せることができる。

アイブロウポマードは、強度が高いため長持ちし、非常に柔軟性のある理想的なアイブロウメイク製品でもあります。眉毛を埋めたり形をハッキリさせたり、眉毛一本一本のようなストロークで描くことができます。このようなアイブロウメイクは、眉毛ピアスに華を添えること間違いなしです!眉毛用化粧品の使い方はこちらのガイドをご覧ください。

ピアスをつけて視力を損なうって本当?

眉毛ピアスは、視力に悪影響を与えるという声が聞かれます。ですが、それは単なる作り話です!ピアスの処置中に視神経を損傷することは、あり得ません。しかし、ピアスの開け方が下手だと三叉神経に触れる危険性があり、神経痛につながる可能性があります。そのため、経験豊富で、評判のちゃんとした資格のある専門家のサービスのみを利用するなど、サロンやピアッサーは慎重に選んでください。

コメントを書く。 仲介者の承認が得られ次第、掲載させていただきます。
プライバシーポリシー

当社のウェブサイトでは、Cookieと、外部ツールを使用するためのサードパーティCookieを使用しています。ユーザーが同意しない場合は、必要なCookieのみが使用されます。ブラウザの設定はいつでも変更できます。すべてのCookieの使用に同意しますか?

プライバシーポリシー